楽天roomリンク

楽天roomリンク
我が家のおすすめアイテムを紹介しています!

2020年1月11日土曜日

【-5℃の部屋】低断熱・低気密の家を出て今に至る

我が家が一条工務店のブリアールで
家を建てたのは2017年9月(完成)

家を建てると決めた時に「家は性能」
というキャッチフレーズに
何よりも惹かれました

というのも、
私が高校時代から今の嫁さんとの
同棲前までに過ごしていた部屋が

地獄のような環境だったから
なのかもしれないと今になって思います


当時の温湿度計付きの時計


今回は、完全に私事になりますが
当時住んでいた部屋が何故寒かったのか

今思うと当時の部屋は寒くなる条件を
ことごとく取り揃えた最強の寒部屋


ネタだと思ってご覧ください・・・
(完全に誰得?ってやつですw)




1・-5℃の部屋概要

2・部屋着がダウンの生活

3・圧倒的な性能は何処から
 (低断熱・低気密において)






1・-5℃の部屋概要



家の横から見た感じ


所在は福島県の中通り

私が青春時代を過ごした部屋は実家の
離れという感じで独立した一軒家でした

築年数は不明

共用の玄関とトイレを挟んで両側に
1Kの部屋が1部屋ずつ

この家を贅沢に2KKとして使用

途中片方の部屋のキッチンを排除

簡易シャワールームを設けるも毎年破裂
(凍ってしまい)

破損した温度調節部分







2・部屋着がダウンの生活





冬場は日中の日の照った日なんかは外より寒く

石油ストーブガン焚きでダウンを着ながら
こたつに入る生活

洗い物は放置すれば氷が張り




前日干した洗濯物のタオルは翌日には
カッチカチに凍り付き剣に変わります




タオルが何の支えも無しに自立する

この洗濯物と共に隣で寝ていたとは

人間こんな環境下でも大丈夫なんですね

寝る時は毎晩死なないように羽毛布団を
頭まで被って寝ていました





3・圧倒的な性能は何処から
 (低断熱・低気密において)




寒さの理由としては逆に満点
低断熱・低気密のポイントに加え
日当たりの悪さまで抑えています


1)部屋の大部分が窓

2)壁に風穴が空いておる

3)日当たりも最悪









1)部屋の大部分が窓




当時の部屋は玄関に面する壁以外は
ほとんどが窓でした

盛るとか一切なしに壁の面積の4割は
窓だったのではないかと思います

部屋正面の一番面積の広い壁が
端から端まで全部窓です

しかも当然アルミサッシのシングルガラス
(引き違いの窓)





熱損失の半分以上の割合を占める
言われている窓

一応巨大なプチプチのシートを
全ての窓に貼って抵抗はしていましたが
どの程度の効果があったのか

効果を実感する事はなかった記憶が・・・


今の我が家も樹脂サッシだトリプルガラスだと
言いつつ窓では失敗してしまっています
詳細はこちら≫【窓=寒さ】我が家の冷気は和室から





2)壁に風穴が空いておる




部屋の概要で記載したように
2部屋それぞれに設置されていたキッチンを
排除し、簡易シャワーを設置

元々のキッチンの水道の配管が
壁から室内に引き込まれていたため

キッチンがなくなると壁にはΦ50mmは
あろうかという風穴が残ってしまいました
(なぜ穴を塞がなかったのかは謎)

そして私は当時から相当なめんどくさがり

風穴に激落ちくんのスポンジを詰めただけで
過ごしていました・・・

気密性どころか常時自然換気状態




3)日当たりも最悪




家の南側、すぐお隣に3階建て相当の建物が
建っているため日中もほとんど日が射しません

冬場は天気のいい日だと外より寒い







夏は暑すぎることなく割と過ごせる








この寒部屋を出てから

家を建てる前に2年間ほど
大東建託のアパート(築10年)に
住んでいましたが

そこですら快適に感じていました

玄関入って外気より暖かい時点で感動


現在、一条工務店で建てた我が家も
あまり暖かくし過ぎると冬を感じなく
なるので、20℃ぐらいをキープするように
床暖房を設定しています
(電気代の節約も・・・)

床暖が本気出したら半袖ハーパン生活など
造作もない(電気代は覚悟w)







以上、最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめ

【アイアン手すり】我が家のブリアールは階段が標準仕様外

我が家のブリアールで1番こだわった部分、 いいえ、ブリアールを選ぶ前から こだわっていた部分が我が家にはあります。 それは、 階段 です。 というか階段の 手すり部分 です。