楽天roomリンク

楽天roomリンク
我が家のおすすめアイテムを紹介しています!

2019年11月2日土曜日

【断水・停電時】アラウーノタイプ2の排水方法

断水時・停電時にトイレの水を流す方法を
別で投稿、紹介しましたが

こちらではアラウーノタイプ2の場合
の水の流し方を紹介させていただきます

始めに言わせていただくと
パナソニックの公式の方が分かり易い
のかなとは思いますが

現物の写真付きで、ユーザー視点を
含めてあえて紹介させていただきます


1・電源プラグを抜く
     ↓
2・サイドカバーを開ける
     ↓
3・停電用ハンドルを回し排水する
     ↓
4・溜水を補給する




始めに標準トイレと同じように周りの
床や壁への水の飛び散り対策をして下さい


1・電源プラグを抜く



まず電源プラグを抜きます

恐らく多くのお宅が我が家のように
結構奥まった場所に電源があると思います

普段からお掃除が行き届いていないと
この時に思い知らされます





2・サイドカバーを開ける




次にトイレ正面右側のサイドカバーを
外しますが、地味に苦戦したので順番を
画像で説明します


1)手前側上部(ボコボコしてる)を押すと手前の角が浮きます



2)奥側上部を垂直に引っ張り
  面ファスナーを剥がします
  結構しっかりくっついてます
(ここは面ファスナーでくっついています)



3)手前側下部も面ファスナーを剥がします
  指を引っかけるところがないので画像
  の辺りを掴んで引っ張っても大丈夫です



4)最後に残っている奥側下部の
  引っ掛かっているツメを外し
 (少し動かしツメの引っ掛かりが
  外れる場所を探りながらカバーを
  垂直方向に引っ張る)

 はい、カバーが外れました



3・停電用ハンドルを回し排水する



サイドカバー(右)内部


露わになった停電用ハンドル

この停電用ハンドルを時計回りに
回し、排水します。
(中のターントラップというやつが
下を向いた状態になるそうです)

床排水:約120°

壁排水:約80°

最初はなかなかコツが掴めず
(黒い金具も邪魔で)
ハンドルが重く感じましたが
慣れるとスムーズに回せます

電源プラグが挿し込まれたままだと
ハンドルが重くなってしまうようです

排水が不十分だと感じたらハンドルを
戻す前に便器にバケツで水を流し込んで
排水してください

排水出来たらハンドルを反時計回りに
回し、元に戻します

床排水:約120°

壁排水:約80°

床排水か壁排水かは便器から壁に
排水管が出ているかどうかで判断
できます

壁排水はマンションなどに多いようです



4・溜水を補給する



水道管からの有毒ガス、悪臭、害虫の
侵入を防ぐため

排水が終わったら速やかにバケツで
水(約4リットル)を便器に流し込み
水を溜めます

溜水がない、もしくは不足すると
すぐに臭いがあがってきてしまいます




臭いが上がってこないようにするには

・排水用ハンドルの操作を手早く
・溜水は十分に
・2~3回に1回は排水状態でもう
 1回バケツで水を流す




以上、アラウーノタイプ2の
停電時・断水時の水の流し方でした

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

こちらの記事も参考になればと思います≫




0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめ

【アイアン手すり】我が家のブリアールは階段が標準仕様外

我が家のブリアールで1番こだわった部分、 いいえ、ブリアールを選ぶ前から こだわっていた部分が我が家にはあります。 それは、 階段 です。 というか階段の 手すり部分 です。